ご家庭(個人)向けの永続ライセンス、 Microsoft Office Personal 2019 ダウンロード版の価格、含まれるアプリケーションなど、内容を紹介します。
Windows 10 PCに対応し、Word 、Excel に加えてメールソフトOutlookを利用できるのがMicrosoft Office Personal 2019の特徴です。
この記事では、Microsoft Office Personal 2019を安く購入する方法を紹介していますので参考にしてください。

Microsoft Office Personal 2019とは

Microsoft Office Personal 2019 とは、Word 2019、Excel 2019、Outlook 2019の3つのアプリケーションをセットにしたOffice スイート製品です。
ダウンロード版、POSAカード版、プレインストール版の3つの販売形態があり、公式サイトやECサイト、家電量販店などから購入できます。
Microsoft Office Personal 2019 の価格
Microsoft Office Personal 2019の価格を紹介します。
ダウンロード版
プロタクトキーのみをWebサイトで販売しています。
特徴
- 同一ユーザーが使用する 2 台のWindows 10 PCで利用できます。
- すぐ、使えます。
価格
公式サイトの値段は、32,184円(税込み)。
POSAカード版
箱の中にプロタクトキーが書かれた紙が入っているパッケージ製品です。
特徴
- 同一ユーザーが使用する 2 台のWindows 10 PCで利用できます。
- 郵送時間が必要です。
価格
公式サイトの値段は、32,184円(税込み)。
Amazonなどで公式サイトより安い可能性もあります。
プレインストール版
PCとセットで販売しています。
特徴
- 単体で販売しません。
- 特定の1台のPCのみで使えます。
- 別のPCへ移動できませんのでPCが壊れると使えません。
価格
大まかな値段、13,980円。
Office 搭載 PCからPC本体の価格を引いてわかりました。
新規パソコンの購入タイミングであればこちらがお勧めです。
以下の記事でOffice 2019プレインストール版につい紹介しています。
『 Office 2019プレインストール版とは?ほんとにお得なのか? 』
Microsoft Office Personal 2019の内容
Microsoft Office Personal 2019の内容について詳しく説明します。
含まれるアプリケーションについて
Microsoft Office Personal 2019に含まれるアプリケーションと用途は以下の通りです。
Word 2019

マイクロソフトの文章作成ソフトです。
Excel 2019

マイクロソフトの表計算ソフトです。
Outlook 2019

マイクロソフトの電子メール管理ソフトです。
対応OSについて
Windows 10 のみ対応します。
インストール台数について
Windows 10 PC に2台までインストール可能です。
サポート期間について
Microsoft Office Personal 2019のメインサポートは、2023年10月まで、延長サポートは、「2年間」で、合計7年のサポート期間があり、2025年10月に終了します。
最後に
以上、Office Personal 2019の種類、内容、価格を紹介しました。
ご家庭や個人でWord 2019、Excel 2019をお得な値段で使える永続ライセンスであり、1度購入すればサポートが終了まで追加料金が発生しません。
Office 2019永続ライセンスのサポート期限は2025年10月14日まで。
PowerPoint 2019が付いていません。
PowerPoint 2019が必要あれば、Office Home & Business 2019を参考してください。Office Home & Business 2019永続ライセンスについては、以下の記事で紹介しています。
『Office Home & Business 2019をおすすめする4つの理由』
この記事へのコメント